オールオン4 インプラントvs 他の治療法

   

前回のブログでもお知らせした  “オールオン4インプラント” について、今回は他の治療法との比較をご紹介します。

治療法 内容 メリット デメリット
オールオン4

片顎に4本のインプラントを埋め込み、

全体の人工歯を固定

✅少ない本数で済む

✅手術当日に仮歯が可能

✅骨移植不要な場合が多い

❌高度な技術が必要

❌メンテナンスを怠るとリスク

  がある

従来型インプラント      (1本ずつ)

失った歯1本ごとにインプラントを

埋める方法

✅自然な感覚でしっかり

  噛める

✅長持ちしやすい

❌本数が多いと、費用・治療

  期間が大きくなる

❌骨の条件によっては難しい

入れ歯(義歯) 取り外し式の人工歯

✅比較的安価

✅手術が不要

❌違和感が出やすい

❌噛む力が弱い

❌外れやすい、手入れが面倒

ブリッジ

隣の歯を削って、人工歯を橋渡し

のように装着

✅自然な見た目

✅固定式で安定感がある

❌健康なはを削る必要がある

❌支えの歯に負担がかかる

 

オールオン4インプラントが特に向いているケース

  • 総入れ歯が不安定で悩んでいる人

  • 骨が痩せていて「通常のインプラントができない」と言われた人

  • 少ない手術回数・短期間で治療を終えたい人

 

ただし、人それぞれ口の状態や希望が違うので、どれが「一番良い」かはケースによって異なります
ただ、オールオン4は「総入れ歯の進化系」とも言える方法で、固定式の自然な見た目と機能を手軽に得たい方にはとても魅力的な選択肢です。

インプラント治療を検討されている方は、お気軽にご相談ください。



医療法人社団 志由会 マイ歯科医院:https://mai-dental.com/

電話:047-459-3444
住所:〒276-0046 千葉県八千代市大和田新田758-1
最寄り駅:八千代緑が丘駅 徒歩10分

感染対策
ドクターズファイル