インビザラインは何歳からできるのか八千代市緑が丘のマイ歯科医院が解説!

      2025/04/25

こんにちは 八千代市緑が丘のマイ歯科医院です。

見た目が目立たないインビザライン矯正は子どもから大人まで人気ですよね。

一般的にインビザラインは6歳〜大人まで使用可能ですが、年齢や歯の状態によって適した種類が異なります。

年齢別の適用範囲

🔹 6〜10歳(乳歯と永久歯が混ざっている時期)
インビザライン・ファースト(Invisalign First)

  • 乳歯から永久歯への生え変わりをサポート。

  • 顎の成長を促しながら歯並びを整える。

  • 取り外し可能で、食事や歯磨きがしやすい。

🔹 11〜18歳(永久歯がほぼ生え揃う時期)
インビザライン・ティーン(Invisalign Teen)

  • 永久歯が生え揃い、矯正が本格的に可能な時期。

  • 成長による歯の移動を考慮した設計。

  • 使用状況を確認できる「装着確認インジケーター」付き。

🔹 18歳以上(大人の矯正)
インビザライン・フル(通常のインビザライン)

  • 成人の歯列矯正向け。

  • 見た目を気にせず矯正可能。

  • 軽度から重度の歯並びの乱れまで対応。

何歳から始めるのがベスト?

矯正治療は、早ければ早いほど良いと言われることが多いですが、実際には年齢ごとに適した治療法があります。

  •  小児矯正(6~12歳) → 顎の成長をコントロールする治療が可能
  • 中高生の矯正(13~18歳) → 永久歯が生えそろい、本格的な矯正治療が可能
  • 成人の矯正(18歳以上) → 成長が止まった後でも矯正は可能だが、治療期間が長くなることも

中高生の矯正は「本格的な矯正治療」を行うベストなタイミング!

永久歯がしっかり生えそろった状態で治療を進めるため、歯を動かしやすく、比較的スムーズに治療が進みます。

マイ歯科医院では「iTero」という3Dデジタル印象、口腔内カラー写真、および近赤外光画像(NIRI)を一度の撮影で同時に記録できる、ハイブリッドな性能をもつ歯科用画像取得システムを導入し、精密・正確な型どりが行えます。

また、iTero elementにはシミュレーターが内蔵されていて、来院時に簡易的なシミュレーションを患者様に見ていただくことができ、スキャンデータをもとに、治療前の歯並びと治療後のシミュレーションを患者様ご自身に確認していただくことができるんです!

簡易的なシュミレーション撮影の費用は頂いておりません、お気軽にお申し付けください。

インビザライン矯正について、是非お気軽にご相談ください!

初診のご予約はお電話または下記リンクよりご連絡ください。 


医療法人社団 志由会 マイ歯科医院:https://mai-dental.com/

電話:047-459-3444
住所:〒276-0046 千葉県八千代市大和田新田758-1
最寄り駅:八千代緑が丘駅 徒歩10分

感染対策
ドクターズファイル